〜ロートアイアンとアールデコ建築の饗宴〜
今回は映画から、ドラマの舞台へ。
「名探偵ポワロ」の世界はいかがでしょうか。
シリーズ3第5話「スズメバチの巣」では、
クラシックカーが滑り込むアイアンゲート、
重厚感のあるフェンス、そしてアールデコ建築の建物やインテリア〜



そのすべてに、
時代を超えて輝く美が宿っています。
しかもこの物語では、珍しく誰も命を落とさない。事件を未然に防ぐ、
ポワロの「灰色の脳細胞」が冴えわたる名エピソードです。

ロートアイアンのある風景は、
どんな物語にも「格」と「余韻」を添えてくれる。
見ていると、いつもそう感じます。
光と影の中に浮かぶロートアイアンの造形。
風景のひとコマに、普段使いの美しさを見つけることができます。

この「映画から見るロートアイアン」シリーズ、
過去回は
vol.1「アメリ」
https://www.instagram.com/p/DDo7W-gT_4_/?img_index=1
vol.2「ローマの休日」
https://www.instagram.com/p/DD9hexvzOU3/?img_index=1
vol.3「ヒューゴの不思議な発明」
https://www.instagram.com/p/DEZpa5_vIv9/
vol.4「丘の上の本屋さん」
https://www.instagram.com/p/DF0EV-EMhZ1/
vol.5「ローズメイカー 奇跡のバラ」
https://www.instagram.com/p/DF2f4q5s1fB/
そして、久しぶりのvol.6です。
https://www.instagram.com/p/DJy-QlxyzUV/
おなじみのテーマ曲です。
素敵な映画の物語と、ロートアイアンの魅力、
どちらも楽しんでいただけたら嬉しいです。
まだまだ、映画+ロートアイアンの世界は広がります。
もしおすすめの映画があれば、ぜひ教えてくださいね!
いつもiPadで観ているので、こんな画像です・・・
ブルーティアラデザインアトリエ
この記事へのコメントはありません。