安全性とデザインの両立

小さな手すり。
アプローチ(道路からの入口)から
玄関ポーチ(玄関ドアのある床)に上がるまでには2段3段の階段が付きます。

この少ない段差なんだけど
ご高齢の方には、大きな山のような存在
それは、ここには壁や手すりが無いから
手を付けないのが怖いのです。

この手すりは、小さな段差用にデザイン
小さいけどね、これが安全をお約束してくれます。
有ると無いとでは大違い!

1枚目は、コンクリートの床なので
後付けアンカーで固定
2枚目は、土なので埋設してコンクリートで固定。

それと、デザイン上とても大切な事
それは、線の収め方です。

1本の線をどう終わらせるか!です。
プツンと切るのは簡単だけど
無機的で冷たい感じがしませんか?
ここでは、2種の収め方です。


それと最後の写真はバスケットデザイン
アイアン製品の大定番デザインで、
このバスケット好きな方が多いですね。
すごく素敵ですからね。

東京都足立区

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログ

PAGE TOP