野葡萄のような彩り♪

こんにちは、永野です(*^-^*)

暖かい気候になってまいりましたね♪

春になると、お花屋さんもホームセンターなどの
花の苗売り場も品揃えが豊かになって・・・
ついつい、ぽわぁ~っと花苗や、道端の野花に
目が行ってしまいます。

Takeuchi様のお宅の玄関ポーチに、こんな
綺麗なポーチ開口部飾をご依頼頂きました( ˆᴗˆ )

グレーのマットの上ですので、ペルラの色が少し
実物より暗めに写っておりますが

とっても綺麗なお色を選んで頂きました♪

私の印象では、まるで
野葡萄のような、豊かな実りの宝石のようなそんなイメージです。
Wiki参照リンク↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/ノブドウ

わたくしの実家は田舎で、初夏の頃になると
裏山の入り口を探すと野葡萄が実をつけていました^^*
食べられないんです(確か…)でも、とっても綺麗で
よく、幼い頃枝を切って祖母に
ネックレス~なんてプレゼントした記憶があります。

ブルーティアラ、弊社のペルラを見ていると

庭で見つけては
目をキラキラさせた
紫式部のたわわに実る小さな、紫色の実や…

池の淵にたくさん植えられて茂った龍の髭の中に
まるで、ラピスラズリのような瑠璃色の深いブルーの実が
ひっそりと実るんです。

そんな実の宝物を見つけたときのような
幸せな気持ちになるんです(๑˘ᴗ˘๑)

Takeuchi様のこの飾りは、玄関ポーチの角部分の空間につけて
頂きますので
陽が当たる正面からも、
そして陽を受けた(光を通した)裏からも
両面から違った色合いを楽しんでいただけると思います

きっとどちらも、とても美しいと想像しておりますஐ⋆*

続けて、明日はTakeuchi様の破風飾りを
ご紹介させて頂きたいと思います。

重ねてのご依頼に感謝を込めてo(^-^)o

[福岡県京都郡]

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • nagano
    • 2018年 4月 04日

    Unknown
    申し訳有りません。
    諸事情により、急用で本日は
    記事更新は出来ず後日破風飾りはアップさせて頂きますm(>_<)m

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログ

PAGE TOP