2015年4月号の住宅建築は
「天野太郎の建築 あるべきように」
での、特集記事です。
遅ればせながら、手元に届きました。
住宅建築の本なので、住宅がメインの本
住宅以外では旧帝国ホテルを取り上げています
まず、図面を見て、うっとりしてしまうくらい
綺麗、美しいです、
見ていて、わくわくしてくる
こちらは、明治村に移築された旧帝国ホテル玄関棟
少しは空間を味わえます。
こちらは、芦屋市の旧山邑邸(ヨドコウ迎賓館)
ここは素敵な空間を味わえます。
住宅は人が住む為の住まい、時代は変われど
人も変わっているのだろうか、
ソフト面よりも、設備的なハード面な所が大きく変わっていると思う
人の住む、感覚は昔と今、そんな変わっていないと思うけどな
ロートアイアン製品は、
住まいに味を加えるデザインだと思っています、
空間自体は創れませんが、
空間構成の、ほんの少しのお手伝いは出来ます。
いろいろ勉強して
今よりも、もっと素敵なデザイン創り
お客様に使って頂いて、
空間を味わって頂いて、住わって頂きたいです。
天野先生は私の先生の先生です、
本を見てると、また建築設計したくなって来るな・・・
この記事へのコメントはありません。