続きますよ~
2階の窓には、アルミ製の花台です
通常は、お部屋の中からお取付ですが
こちらは、梯子を掛けての取付けでした。
楽天で販売しています、アルミ製の花台は
尺モジュールに合わせて、サイズを造っています
窓のサイズが解りましたら、花台のサイズが解ります
例えば、図面の窓の近くに 16011 などの数字が書いてあると
この数値は、窓幅は1640mm 窓高さは1170mm
と決まっています、(メーカーにより少し違いはあります)
このサイズの窓はこの花台サイズは
http://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a001/
06009は、窓幅640mm 窓高さ970mm
このサイズの窓はこの花台サイズは
http://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a016/になります
こちらのサイズは
窓辺を彩る ロートアルミ製フラワーボックス 1360(A003)
http://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a003/
価格 53000(円) (税込、送料込)
花台の取り付け位置で、悩みますのは
左右は振り分けで良いのだけど
問題は、高さ位置です、
ブルーティアラでは、半分窓に重ねて付けるのをお薦めしています
これには、理由があります(^-^)が
内容はまたの機会で・・・
ここに、緑の植物を置いて、赤や黄色の花が
咲き誇るのを、想像してください。
こぼれ落ちるくらいな、花が満開です
気持ちが、心が、晴れやかになるでしょ!!
花台はそんな、力があります(^-^)
まるくふくらみのある、こちらの花台
とっても人気、大人気です、
全国の窓辺を飾りたいな!
では、つぎは、表札のご紹介。
東京都杉並区
この記事へのコメントはありません。