五線譜の階段手摺

チューリップの表札を見ながら
玄関ドアを開けると、
正面に、このト音記号の手摺が現れます
五線譜になっていて、音符が踊っています

柱代わりのト音記号、けっこう大きいですよ

反対側には丸棒のロートアイアン製の壁手摺
それを頼りに2階のリビンへ上がります
2階のところ、また五線譜が見えますね(^-^)/

2階へ上がり、振り返ると
木製の柱の両側に、ゆるかやか曲線の五線譜の手摺がございます
こちらも音符が踊ってて
風の音色?波の音色?どんな音色が聞こえてくるかな?

当初は木製の普通の手摺のご計画でした
このまま、普通の手摺なら、
このように、お写真を撮ってブログを書くことも無かったでしょうが
デザインの仕方で、とても特徴のある、
みなが楽しくなる、感動する
喜んで頂ける、空間を創ることが出来ました

ほんとすてきな空間です、
お客様とコーヒーを頂きながら
至福のお時間を過ごせました
ありがとうございます。

次は、外の窓飾りへ

大阪府東大阪市

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログ

PAGE TOP