家の構造・1

2006/2/20

 家(住宅)の構造は外観を見ただけでは、よく解らない所です
中身が見えませんからね、
私たちでも構造の解らない家もあるくらいです。

外観が雰囲気があって、素敵な建物なのです・・・が
外観の仕上げは洋服を着るのと同じですから、
中身の骨組みが家の構造です・・・
この構造がどうなのか?・・・を書いていこうと思います

生まれながらの体(構造体)は長所や短所が必ずあります
この長・短所とどう向き合うかで全然家が変わります
・長所を伸ばす
・短所の改善
・新しい長所の開発
以上の3点とトータルバランスがポイントです。

現在一般的な住宅の構造体は・・・
1・軸組工法(在来工法)
2・枠組壁工法(2×4工法)
3・プレハブ工法(軽量鉄骨造)
4・重量鉄骨造
5・RC造(鉄筋コンクリート造)
・・・6・ログハウスもありますね
この工法別に、長所・短所などこれから書いていきます。

ではまず・・・
当社の建物はすべてが
2・枠組壁工法の構造体です。
この工法の最大の短所は建て方時の雨対策です。
1階の床を組んで、壁を2階の床や屋根をすべて現場で造り
組み上げていきます、その期間が約2週間です

その間、天気なら良いのですが・・やはり雨が降ると
家が濡れてしまいます。出来れば濡らさずに造りたい。
(軸組工法は1日で上棟します)
そこで・・・パネル工法での対応です
工場である程度、壁や屋根を造り、現場で組み上げます
これですと、1日で屋根まで組み上げます。

雨に濡れない造り方で、短所の改善です。

このパネル工法は他の利点も生み出します。
・工場での製作で、精度がUPします。
・現場での木材のごみの軽減(ほとんど出ません)
・工事期間の短縮(隣家などへの騒音の軽減)

下の2枚の物件は。どちらもパネル工法での施工です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


この写真のように屋根垂木(野地板)まで1日の工程で
建ち上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝、現場の前を通り・・いつもの会社へ・・
夜、帰りに現場の前を通ると・・家がどーんと建っています。

PAGE TOP