外観に目立たない、物干し掛け

続いて、最後は、
バルコニーに付けた、物干し竿のご紹介です
こちらは、すごく、良いものですよ

2階のバルコニーで、玄関から見ると右上にあります
以前は、既製の置き式の竿掛けを置いていました
床に置いていたので、風が強いと斜めに倒れたりとか
少し不便・・・それに見た目も良くはない、

そこで、
天井から吊るすタイプとか
フェンスに竿立てを抱いたタイプとか
壁から出すタイプとか・・
などなど、いろいろ考えた、結果

こちらを製作(^-^)しました。

こちら、すごくすっきりして
目立たなくて、それにすごく干しやすい、
バルコニーの後ろ側になるし、洗濯物も目立たない

バルコニー幅を超える、竿の長さ3600mmを2本
両端は、バスケットを付けました、

アカンサスラインの曲線の受けの上に置いて
安定案があります。

固定方法も、簡単
すぐに取り付け出来ました(^-^)

こちらは、とても喜ばれました(^-^)
これも、アルミだからこそ、出来る製品です、

この物干しは、予想以上の出来栄えです
とても良い物を作る事が出来ました、
ありがとうございました

花台に面格子に、この物干し
外観周りが、とても素敵に変わりました

たくさんのご依頼を頂きました
ありがとうございます。
今後共、どうぞ、よろしくお願いします。

玄関前の花や緑が綺麗なので1枚!!

この物干し以外には、既製の品々がございます

吊り下げ式の物干し
http://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a025/

壁出し式の物干し
http://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a024/

布団も干せる、布団干し
http://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a043/

傘掛け専用
http://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a034/

また、こちらと同じ製品もお作り出来ます。
どうぞ、お問い合わせください。
お待ちしていますね(^-^)

東京都江戸川区

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログ

PAGE TOP