紫に染まる*至福のとき

こんにちは*^ー^*

GW、皆様どんな連休をおすごしでしたか?

私(永野)は、遠出は出来ませんでしたが
福岡県内にある藤園へ行ってきました♪

藤は元々好きな花だったのですが、春から
ご縁をいただいておりますお客様の表札で
藤をモチーフに取り入れたデザインをご提案するうちに
藤の開花が待ち遠しくて仕方なくなり…^^*

GW中、2回も藤を見にお出かけしました♪

私は、写真の腕前が良くないので
実物の美しさはお伝え出来ないのが残念ですが
皆様にお裾分けしたいので写真をアップさせていただきますね^ー^*

藤の花言葉は…
至福のとき、歓迎、佳客、決して離れない」etc。。♪
まさに”幸せの花”ですね♪

表札のお打ち合せで、花言葉を知りますます好きになりました*

藤園のゲートをくぐると、そこには神々しいまでの
むらさきの空間が広がっていました。

この藤のアーチのトンネルを、家族でお弁当を持って昇っていきます。
(↓手前に映っているのは、パパとばあばに手を引かれる1歳の娘です^^*)

藤のトンネルを抜けると、ドーム状の藤があったり
上には大藤棚が

むらさきのカーテンをくぐって…

まるで吸い込まれそうな、そんな一面紫の空間です*
この藤園(河内藤園)は、海外でも人気だそうで
ヨーロッパ系、アジア系の外国の方がたくさんいらっしゃいました^ー^
何故か、いつも私はシャッターを頼まれますが
海外の方が、皆さん笑顔で藤を眺める様子が
日本人としても嬉しく私まで笑顔になりました♪

大藤棚の中でもひときわ目立っていた
1箇所だけピンクの藤棚の下で
お弁当ひろげてお花見~♪

(寝坊して手抜きですが^^;)

このピンクの藤、最高の場所をゲットできたのは良かったのですが
実はず~っとカメラマンに周りを取り囲まれていました。…笑

また来年も是非とも訪れたい、お気に入りの場所となりました♪

文中でもお話しました、藤の花の表札
明日コンテナがアトリエへ届くそうです*^▽^*!
(H様~!お待たせしました♪)
ガラス等もお取付け完了後、改めて
ご紹介させていただきます。

*永野*

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP